Explore more publications!

各国空軍のトップがドバイで開催された第12回ドバイ国際空軍司令官会議 (Dubai International Air Chiefs Conference) (DIACC) に集結

アラブ首長国連邦・ドバイ発, Nov. 20, 2025 (GLOBE NEWSWIRE) -- アラブ首長国連邦副大統領・首相、ドバイ首長であるムハンマド・ビン・ラーシド・アール・マクトゥーム殿下 (His Highness Sheikh Mohammed bin Rashid Al Maktoum) の後援の下、アラブ首長国連邦国防担当国務大臣ムハンマド・ビン・ムバラク・ファーデル・アル・マズルーイ閣下 (His Excellency Mohamed bin Mubarak bin Fadhel Al Mazrouei) が、第12回ドバイ国際空軍司令官会議の開会を宣言した。

ドバイのアトランティス・ザ・パーム (Atlantis – The Palm) で行われた開会式には、世界各国から100を超える公式代表団が参加し、国防省の高官、空軍司令官、友好国および同盟国の参謀長に加え、防衛、航空、先端技術、宇宙科学、人工知能を専門とする主要な国内・地域・国際企業の意思決定者および最高経営責任者らが出席した。

本会議は、アラブ首長国連邦国防省 (UAE Ministry of Defence) がADNECグループ (ADNEC Group) と戦略的パートナーシップを組んで主催したものであり、「ハイパーソニック・エッジ:非対称空域における航空戦力の再構想 (Hypersonic Edge: Re-Envisioning Airpower Across Asymmetric Spaces)」というテーマのもと開催された。

セッション1

第1セッション、「ハイパーソニック兵器、UAV、人工知能:非対称バトルスペースへの航空戦力適応 (Hypersonics, UAVs, and Artificial Intelligence: Adapting Airpower to Asymmetric Battlespaces)」は、ノースロップ・グラマン (Northrop Grumman) 欧州・中東地域担当コーポレートバイスプレジデント兼リージョナルエグゼクティブであるジョセフ・グアステラ (Joseph Guastella) による冒頭挨拶で開幕した。

この第1セッションでは、アラブ首長国連邦空軍・防空軍司令官ラシッド・モハメッド・アル・シャムシ少将 (Major General Rashid Mohammed Al Shamsi)、米空軍エア・コンバット・コマンド司令官エイドリアン・L・スペイン大将 (General Adrian L. Spain)、フランス空軍宇宙軍参謀総長ジェローム・ベランジェ大将 (General Jérôme Bellanger)、カナダ空軍司令官J.R. スペイザー=ブランシェ中将 (Lieutenant General J.R. Speiser-Blanchet) が登壇し、連合の俊敏性構築と新たな航空戦力課題への対応について議論し、その後、公式代表団とのインタラクティブディスカッションが行われた。

第2セッション「大気圏を超えて:戦略的優位性のための航空・宇宙能力統合 (Beyond the Atmosphere: Integrating Air and Space Capabilities for Strategic Superiority)」では、フランス宇宙軍司令官ヴァンサン・シュソー少将 (Major General Vincent Chusseau)、アラブ首長国連邦宇宙庁長官サーレム・ブッティ・アル・クバイシ閣下 (His Excellency Eng. Salem Butti Al Qubaisi)、オーストラリア空軍司令官スティーブン・チャペル空軍元帥 (Air Marshal Stephen Chappell) が登壇し、続いてインド空軍副参謀長ナームデーシュワル・ティワリ空軍元帥 (Air Marshal Narmdeshwar Tiwari) が登壇した。

最後の第3セッション「未来の戦闘要員:次世代航空戦力における基準、人工知能、アカウンタビリティ (The Warfighter of Tomorrow: Standards, Artificial Intelligence, and Accountability in Next-Generation Airpower)」は、エッジ・グループ (EDGE Group) テクノロジー・イノベーション担当プレジデントのシャウキ・カスミ博士 (Dr. Chaouki Kasmi) による冒頭挨拶で開幕した。

同セッションはカスミ博士がモデレーターを務め、スウェーデン空軍司令官ヨナス・ウィックマン少将 (Major General Jonas Wickman) が参加し、募集手法の再考および将来の戦力構築について議論が行われた。

韓国空軍参謀総長ソン・ソグラク大将 (General Son Sug Rag) は、「非対称空域を支配する:将来の戦闘要員の再定義 (Mastering asymmetric spaces: redefining the warfighter for the future)」と題した講演を行った。

イタリア空軍参謀総長アントニオ・コンセルヴァ中将 (Lieutenant General Antonio Conserva) は、「基準に対する圧力:自動化時代における卓越性の維持 (Standards under pressure: maintaining excellence in the age of automation)」をテーマに登壇した。

ジョージ・ワシントン大学スペース・ポリシー・インスティテュートのピーター・ヘイズ教授 (Professor Peter Hays) は、「学習する力を学ぶ:将来の宇宙戦闘空域に向けた知的即応性の構築 (Learning to Learn: Building Intellectual Readiness for the Future Space Battlespace)」と題する論文を発表した。

議論は、参加者を対象とした公式の表彰式と記念撮影セッションをもって締めくくられた。

本発表に付随する写真はこちらから入手可能:http://www.globenewswire.com/NewsRoom/AttachmentNg/7a845457-8765-4061-9420-c92aa633e9ca


hello@columna.agency

Primary Logo

Legal Disclaimer:

EIN Presswire provides this news content "as is" without warranty of any kind. We do not accept any responsibility or liability for the accuracy, content, images, videos, licenses, completeness, legality, or reliability of the information contained in this article. If you have any complaints or copyright issues related to this article, kindly contact the author above.

Share us

on your social networks:
AGPs

Get the latest news on this topic.

SIGN UP FOR FREE TODAY

No Thanks

By signing to this email alert, you
agree to our Terms & Conditions